【電子レンジなのにカリカリッ!ハインツのフライドポテト】
ある昼下がり。私は無性に芋が、じゃがいもが、ポテトが食べたくなった。ポテトチップスもよいが、どうしてか今はアツアツのカリカリなポテト――所謂、フライドポテトというやつ――が食べたい! 私の手元には全サイズ150円クーポンがあるが、残念なことにクーポンの対象となる近所の某ファーストフード店はいつの間にか消えてしまっていた。その跡地には、代わりとばかりに別のファーストフードチェーンが入っている。ファーストフードという同じ部類であるのだが、正直言ってそこのポテトは不味い。自分で作ったほうがはるかにましなほどである。頼むからカムバックプリーズ、○ック!
ともかく、そういうわけで冷凍のポテトを購入しよう。いや待てよ。いうまでもなくフライドポテトは油を使って調理する、揚げ物である。すなわち自分で調理するとなると、調理の手間暇はもちろん後片付けをしなくてはならない。油を使わずに調理する方法もあるが、如何せん、ふにゃりとした触感のポテトになってしまう。違う、私は”カリカリ”のが食べたいんだ! 嗚呼、どこかにギトギト油を片付けなくてもカリカリなポテトが食べれるものは売っていないだろうか?
「レンジ"なのに"カリカリ」というキャッチコピーは、全国のポテトファンの心を鷲掴みにするにちがいない。
しかも安売りされているだと!? これは買うしかない!
量は値段相応。見た目は他の冷凍ポテトと変わりはない。
これを電子レンジを600Wにして、待つこと3分10秒
取り出して容器を軽く振って、さらに待つこと1,2分
「本当にカリカリになるんだろうか。だって電子レンジだぜ?」
なんだこれ、本当にカリカリじゃないか!
ちょうどいい塩味でカンペキ☆
素直に感激しました。明日も生きていけそうだよ。
ありがとうポテト。ありがとうハイツ